ホーム > 季刊誌「Techno Innovation」

Techno-Innovation No.62 (Vol.16 No.5・2006年12月)

カラーグラビア
    革新技術と地域連携により地域ブランド形成を推進
巻頭エッセイ
    「地域ブランド確立に向けての試験研究への期待」
      (国)千葉大学園芸学部 教授
         斎藤 修
技術座談会
    「革新技術による地域ブランド化」をめぐって
      伊藤 房雄  東北大学大学院 教授
      高橋 慶太郎 秋田県農林水産技術センター
               総合食品研究所 上席研究員
      日影 孝志  八幡平市花き研究開発センター所長
      山川 理  (独)農業・食品産業技術総合研究機構
             九州沖縄農業研究センター所長
      山本 和子  農業マーケティング研究所 所長
      大澤 信一  (株)日本総合研究所 研究事業本部
               スマートライフクラスター長(司会)
技術解説
    農・産・学・官の連携による幻の小麦「ハルユタカ」の再生と地域農業の活性化
      江別製粉(株)取締役営業部長 佐久間 良博
技術解説
    「白神微生物」を利用したブランド開発
      秋田県農林水産技術センター 総合食品研究所
      上席研究員 高橋 慶太郎
技術解説
    地域特産物マタタビの機能特性と地域振興
      (社)長野県農協地域開発機構
      上席研究員 大熊 桂樹
技術解説
    「阿波尾鶏」の開発からブランド確立まで
      徳島県立農林水産総合技術支援センター 畜産研究所
      養豚養鶏担当 専門研究員兼科長 澤 則之
技術解説
    産学官共同による地域ブランドの開発
      (社)宮崎県JA食品開発研究所
      理事・技術開発顧問 杉田 浩一
技術資料
    地域団体商標登録制度がスタート
国外トピックス
    環境バイオセーフティの国際的動向
      (社)農林水産先端技術産業振興センター(STAFF)
      顧問 林 健一
人と研究
    渋皮が簡単にむける画期的なニホングリ新品種を開発(果樹研究所 澤村 豊・元果樹研究所 壽 和夫)
    長年の「願望実現型果実」種子なしビワの品種育成に成功(千葉県 暖地園芸研究所 八幡 茂木)
    DNA技術を用いてシジミ類の種判別技術を開発(中央水産研究所 小林 正裕)
    ポリフェノールの多いサツマイモでの生活習慣病予防に期待(九州沖縄農業研究センター 吉元 誠)
研究レポート
    アメリカにおける遺伝子組換え作物規制の特徴
      農林水産省 農林水産政策研究所 
      国際政策部 立川 雅司
研究短信
    耐冷性が強くギャバを多く含む巨大胚水稲品種「恋あずさ」の育成に成功 (東北農業研究センター)
    エノキタケの血液サラサラ効果について発表((社)長野県農村工業研究所)
    本わさび抽出物のスギ花粉症軽減効果を確認 (金印(株))
    名古屋コーチン・比内鶏など地鶏肉のDNA識別手法を開発 (畜産草地研究所)
    中国産アサリの迅速判別法を開発 (瀬戸内海区水産研究所)
    干しイモ(サツマイモ)のシロタがイモの肥大時期の水分不足により発生することを解明 (作物研究所)
編集室から
作物の花
    ヤーコン
      元四国農業試験場 上席研究官 中西 建夫

Techno Innovation一覧に戻る