ハナビラタケ |
Sparassis crispa Wulf. : Fr.
(ハナビラタケ科 ハナビラタケ属)
夏から秋にかけてカラマツやアカマツを初めとする針葉樹の根もとや切り株に発生する。特にカラマツ林に多い。食用になるため、
地域によっては「からまつまいたけ」と呼ばれて利用されている。しかし、その一方で、カラマツなどの材を腐らせる病原菌でもあり、
林業上はあまり喜ばれていない。
|
[特 徴] きのこの色は淡黄色から白色で、きのこが生長しきるとハボタンのようになる。肉は薄くて柔軟で弾力がある。 |
[きのこの種類] [色・形による検索] [科・属による検索] [アイウエオ順INDEX]