テングタケ

テングタケ

Amanita pantherina (DC. : Fr.) Krombh.

(テングタケ科 テングタケ属)

 別名をヒョウタケともハエトリタケともいう。ヒョウの様な斑紋のあるという学名そのままに傘の上につぼの名残りを付着させている。 アカマツ林、トウヒ林、コナラ・クヌギ林などで夏から秋にかけてごく普通に見られる。これも毒きのこのひとつでその毒性はベニテングタケよりも強いといわれている。 食べると大量に飲酒した時のようにおう吐したり気分が悪くなったりする場合もあるという。

[特 徴]
 傘は初め半球形で最後には平らに開く。表面は褐色から灰褐色でつぼの名残がいぼ状に付着している。ひだは白色で離生する。柄にはつばとつぼを持ち、 いずれも白色。つぼは時によると痕跡程度の事もある。



きのこの種類]  [色・形による検索]  [科・属による検索]  [アイウエオ順INDEX