アカヤマタケ

アカヤマタケ

Hygrocybe conica (Scop. : Fr.) Kummer

(ヌメリガサ科 アカヤマタケ属)

 秋に各種の林内や草地の地上に発生する。ほとんど全世界に分布していて、食用になるという話と毒であるという話があって判断に迷う。 世界中どこでも見られるようなきのこでは、このように食毒の区別があいまいなものがいくつか見られる。

[特 徴]
 傘は初め先端のとがった円錐形で後にはやや開き、中央部分は常にとがる。色は橙黄色から紅赤色で湿っている時にはややぬめりがある。 ひだは淡黄色から淡橙黄色で並び方はやや疎。柄にはほぼ離生する。柄は橙黄色から黄色で縦に繊維紋がある。きのこに触れたり、 きのこが古くなったりすると黒く変色する性質がある。



きのこの種類]  [色・形による検索]  [科・属による検索]  [アイウエオ順INDEX