キヌメリガサ |
Hygrophorus lucorum Kalchbr.
(ヌメリガサ科 ヌメリガサ属)
晩秋にカラマツ林の地上に群生する。このきのこが多量に発生するようになると、きのこ狩りのシーズンも終わりに近づく。
形が小さくて採るのに根気がいるところから「根気たけ」の愛称で親しまれる。味が良いために根強いファンも多く、腰が痛くなるほど熱心に採る人もいる。
[特 徴] 傘は初め半球形からまんじゅう形で後に平らに開く。色はレモン色で中央部が橙黄色になる場合もある。表面にはぬめりがある。ひだは白色から淡黄色で並び方は疎。 柄に垂生する。柄は白色から淡黄色で不完全なクモの巣状のつばがある。表面はぬめりのある膜でおおわれている。 |
[きのこの種類] [色・形による検索] [科・属による検索] [アイウエオ順INDEX]