アイシメジ

アイシメジ

Tricholoma sejunctum (Sow. : Fr.) Quél.

(キシメジ科 キシメジ属)

 秋にアカマツ、ツガ、シラビソなどの針葉樹林やナラ類などの広葉樹林内地上に発生する。味には多少苦味があるが気になるほどではない。 時としてシモフリシメジと混同されて採られたりするが、ひだの色を見ればその区別は容易につく。

[特 徴]
 傘は初め鐘形で後には平らに開くが、中央部だけは少し突き出る。黄色から灰黄色の地色に暗緑色の放射状繊維紋がある。表面は湿っているときにはややぬめりがある。 ひだは白色で傘の縁に近い部分は黄色をおびる。並び方は密で柄に湾生する。柄は白色から淡黄色で中空。よく似た種類のシモフリシメジのひだはすべて白色からクリーム色で傘の縁に近い部分も黄色味はおびない。



きのこの種類]  [色・形による検索]  [科・属による検索]  [アイウエオ順INDEX