ヒダホテイタケ |
Leucocortinarius bulbiger (Alb. et Schw. : Fr.) Sing.
(フウセンタケ科 ヒダホテイタケ属)
秋に標高の高い場所にあるモミ類の林に発生する。フウセンタケ属にごく近いきのこだが、ひだは、きのこが成熟しても白いままである。
属名のLeucocortinariusは、白いフウセンタケという意味である。
[特 徴] 傘は初め半球形からまんじゅう形で後にはほとんど平らに開く。傘の色は、淡赤褐色から粘土褐色で表面には白色の付着物がつくことが多い。 ひだは柄に上生し、並び方は密で白色。きのこが成熟してもひだの色は変わらない。柄はひだとほぼ同色で根元は塊茎状にふくらみ、 初めのうちは傘と柄の間にクモの巣膜がある。柄の表面は、ややささくれ状。 |
[きのこの種類] [色・形による検索] [科・属による検索] [アイウエオ順INDEX]