ハツタケ |
Lactarius hatsudake Tanaka
(ベニタケ科 チチタケ属)
梅雨時から秋にかけてアカマツ、クロマツ、ゴヨウマツなどのマツ類の樹下に発生する。樹齢が若くて、林床が整備されたマツ林に多く、
都市部の公園などでも発生することがある。一方で、下草ややぶの茂ったマツ林では急速に姿を消す。全国各地で広く食用にされている。
|
[特 徴] 傘は初め中央部がくぼんだまんじゅう形で後には開いて浅いじょうご形になる。表面の色は紅褐色から茶褐色で、より濃色の同心円状の模様がある。 ひだは肉色から淡ワイン色で並び方は密。柄に直生からやや垂生する。柄は傘とほぼ同色。きのこを傷つけると暗赤色の乳液が出て、後には青緑色に変色する。 |
[きのこの種類] [色・形による検索] [科・属による検索] [アイウエオ順INDEX]