チシオタケ |
Mycena haematopoda (Pers. : Fr.) Kummer
(キシメジ科 クヌギタケ属)
夏から秋にかけて広葉樹の朽ち木上に群生する。チシオタケの名は、傷つけると暗赤色の血液の様な液が出る事に由来する。同じ様に液の出る種類としてはアカチシオタケ(傷つけると橙色の液)、
ヒメチシオタケ(傷つけると血紅色の液)、ニセチシオタケ(傷つけると白色の液)などが知られている。
|
[特 徴] 傘は円錐形から鐘形で色は赤褐色や淡赤紫色。表面には放射状の条線があり、傘の縁部は鋸歯状のギザギザがある。ひだは初め白色、後に淡赤紫色になり、 並び方は疎で柄に直生からやや垂生する。柄は傘とほぼ同色。傷つけると暗赤色の液が出る。 |
[きのこの種類] [色・形による検索] [科・属による検索] [アイウエオ順INDEX]