農業技術功労者表彰のご案内令和6年度(第80回)応募要領 |
令和6年度の募集は終了しました
1.趣旨 2.実施主体 3.表彰の対象者 4.候補者の留意点 5.応募方法 6.表彰の内容 7.受賞者の選考及び決定 8.審査基準(審査の視点) 9.結果の通知 10.表彰式 11.参考 12.応募先、お問い合わせ先 |
1.趣旨 | ||||
本表彰は、農業その他関連産業に関する研究開発の一層の発展及び農業技術者の意欲向上に資するため、農業技術の研究若しくは普及指導又は農業経営関係の研究若しくは改善指導に顕著な功績があった者の表彰を昭和19年度より実施しています。
つきましては、本事業の趣旨をご理解の上、多数のご推薦をいただきたくお願い申し上げます。 |
||||
2.実施主体 | ||||
農林水産技術会議及び公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会の共催により行っています。
|
||||
3.表彰の対象者 | ||||
原則として令和6年4月1日時点において40歳以上であり、農業技術の研究若しくは普及指導に関する業務又は農業経営関係の研究若しくは改善指導に関する業務に従事する個人
(国立研究開発法人、都道府県、地方独立行政法人、国立大学法人、公立大学法人等の研究者等)であって次の各号のいずれかに該当する者とします。 (1)農業技術の研究又は普及指導において、顕著な功績があった者 (2)農業経営関係の研究又は改善指導おいて、顕著な功績があった者 |
||||
4.候補者の留意点 | ||||
候補者(所属機関も含む)は、訴訟が係争中、公正取引委員会による取り調べ、不祥事の報道がなされるなどのことの無い表彰を受賞するにふさわしい者であることとします。
|
||||
5.応募方法 | ||||
(1)本表彰を受けようとする者又は表彰の候補を推薦しようとする者は、必要事項を記載した申請書類を推薦機関を通じて公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会まで提出し、
ご応募ください。その際、書面による提出に併せて、メールでも提出してください。ファイル形式は、受賞申請書はWordファイル、その他の資料はPDFファイルにて提出してください。 推薦機関については、都道府県農業改良主務課、都道府県農業関係試験研究場所、国立研究開発法人農業関係研究場所、国公立農業関係大学農学部、農林水産省等となっております。 なお、本申請書類についての責任は、推薦機関にあるものとします。 (2)応募期限は、令和6年6月7日(金)から8月2日(金)です。 (3)受賞申請書様式(記入要領を含む)は以下のとおりです。
|
||||
6.表彰の内容 | ||||
農林水産技術会議会長賞として、顕著な功績があった者(原則6名以内)に対して表彰します。
|
||||
7.受賞者の選考及び決定 | ||||
学識経験者等からなる選考委員会を農林水産技術会議事務局に設置し、当該委員会による選考を経た上で、農林水産技術会議会長が受賞者を決定します。 受賞者決定については、農林水産技術会議のホームページで発表する予定です。 |
||||
8.審査基準(審査の視点) | ||||
申請内容については、以下の基準により審査が行われ、表彰の選定が行われます。
|
||||
9.結果の通知 | ||||
結果(受賞決定又は選外)については、推薦機関に対して書面により通知します。なお、結果に係るお問合せや異議申立は、お受けすることができません。
|
||||
10.表彰式 | ||||
表彰式は、本年12月に開催を予定しております。なお、表彰式の詳細について、後日受賞者に連絡します。
|
||||
11.参考 | ||||
(1)農林水産省プレスリリースについては、以下のURLからご覧いただけます。 https://www.affrc.maff.go.jp/docs/press/240607.html (2)これまでの表彰結果については、以下のURLからご覧いただけます。 https://www.affrc.maff.go.jp/docs/researcher_praise/gizyutu_commendation.htm |
||||
12.応募先、お問い合わせ先 | ||||
公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会 調査情報部 担当:相馬、平子 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-2-1 日土地内幸町ビル2階 Tel:03-3509-1161 FAX:03-3509-1165 EMail: kourou@jataff.or.jp (※スパムメール防止のため全角表記にしています。アドレス全体を半角に書き換えてお送り下さい) |
【関係資料】受賞者業績概要(平成19年度〜令和5年度) |
← 案内に戻る ↑ ページの先頭に戻る