ホーム > 読み物コーナー > 虫のオブジェ > 黄銅のコノハムシ

黄銅のコノハムシ

(スリランカ)

 東南アジア一帯に分布するコノハムシの仲間(ナナフシ目)には数種類があり、いずれもグァバの葉を食害する。木の葉に酷似することで知られ、 ぼくもこの虫を現地で何度か見たことがあるが、それは驚くばかりのまぎらわしさであった(写真参照)。これは、熱帯農業研究センターの日高輝展氏が1988年の秋、 スリランカのキャンディ市の骨董店で見つけ、みやげにくださったものである。黄銅製、頑丈な一体成型の年代物で、腹面に作者のイニシャル「A.J.」の刻印がある。 背面に渦巻き模様を配するなどデフォルメされているが、全体としてはよくこの虫の特徴をとらえている。前脚を除く体長85o、重量165g。 用途はペーパーウエイトと思われる。モチーフとしてのコノハムシは珍しい。

クリックすると大きな画像をご覧になれます。
コノハムシ 1986年11月
ジャワ島ボゴールで 梅谷撮影


もくじ  前 へ  次 へ