【特 集】最新の研究トピックス
【視 界】
農業のロボット時代 松田藤四郎
|
特 集 |
 |
浅く埋設したパイプラインの地震による浮上を防ぐ工法 |
毛利 栄征
掘 俊和
松島 健一 |
 |
インターネット上の気象データの効率利用を可能にする支援ソフトMetBroker |
二宮 正士 |
 |
稚魚でも操作可能な高感度自発摂餌装置 |
鈴木 伸洋 |
 |
不整形な傾斜圃場に適した低コスト平張型傾斜ハウス |
野中 瑞生
長崎 裕司
川嶋 浩樹 |
 |
生物農薬「スタイナーネマ クシダイ」の大量増殖技術 |
小倉 信夫 |
 |
昆虫ウイルスの新翻訳開始機構
-蛋白質の合成開始アミノ酸はメチオニンだけではない- |
中島 信彦 |
 |
貝類斃死原因プランクトン「ヘテロカプサ」を殺すウイルスの発見 |
長崎 慶三 |
 |
体細胞クローン豚の誕生 |
大西 彰 |
 |
カイコの作る抗菌性ペプチドをイネで発現
-白葉枯病とかさ枯病に抵抗性を示す- |
町井 博明
山川 稔 |
 |
人工遺伝子の新しい合成法 |
土屋 佳紀
|
【セミナー要約】
21世紀のライフサイエンス -創造の根底にあるもの 永井 克孝
|
【会員紹介】
日本植生株式会社
|
【協会のひろば】
平成12年度地域農業交流セミナー 青森,新潟
|
【フロント】
特許と農林水産技術(廣野 昭)
|
【ほーむぺーじ】
ほーむぺーじニュース(8)
|
【コーヒーブレイク】
|
ウイスキーを広めた虫
動物ばなれ 梅谷 献二 |